본문 바로가기

ゴールデンシティ、慶州

慶州ニュース

ゴールデンシティ、慶州


慶州で2015世界水フォーラムの当事者準備総会を開催

Name
관리자
Date
2014-04-09
< 政治的過程(Political Process)、地域別過程(Regional Process)、市民フォーラムなど慶州で開催 > 2015年4月12日から4月17日までの6日間、大邱・“慶北(慶尚北道)”(慶州)で開催される第7回世界水フォーラムを成功させるための当事者準備総会が“2014年2月”27日と28日の2日間、慶州現代ホテルで開催された。

準備総会では第7回世界水フォーラムを1年後に控え、全世界の水関連の学界及び協会関係者、専門家、研究機関、企業、NGOなど、外国人281名を含む63ヵ国の700名が参加し、来年開催される本行事の全準備状況を点検し、細かい論議タイトルとプログラムに対する会議を行った。

開幕式にはイ・ジョンム2015世界水フォーラム組織委員長を始めとしてソ・スンファン国土交通部長官、 チェ・ヤンシク慶州市長、チェ・ケウンK-Water社長などが参加し、主要な外賓としてはBenedito Braga世界水委員会会長、Charafat Afilalモロッコ水資源特任長官、Gabor Baranyaiハンガリー外交部次官補などが参加した。

主要内容は、世界水フォーラム組織委員会(委員長:イ・ジョンム)の開会の辞をスタートとして「太極」文様の公式ロゴの公開パフォーマンスがあり、「2015大邱・慶北世界水フォーラム」の開催を成功させるための協力を誓う行事の振り分け協約書(MOU)を締結した。

行事は大邱広域市と慶尚北道(慶州)に分れて開催し、大邱では開会式と閉会式、タイトル別過程、科学技術過程、Expo & Fair、慶北慶州では国家首脳・国会議員・長官・地方自治体長などが集まり水問題の解決方案を模索して政治的な行動を促す政治的過程(Political Process)を始めとして地域別過程(Regional Process)、高位級パネル(High-level Panel)が開催される。

そして、草の根(一般市民)の論議の場として全世界の市民団体や大学生などが集まって、水の重要性と利用、 紛争解決方案を論議する市民フォーラム(Citizen Forum)が慶州で開催される。

これに関連して慶州市長は、「政府首班や閣僚などが参加する政治的過程と市民フォーラムなどの重要な過程が慶州で開催されるため、世界が慶州に注目しており、多くの人々が訪れるであろうと予想される。観光都市のブランドが高まるだけでなく、水産業の成長と水市場の拡大を促進させ、現在4千億ドル規模の水市場に地域の水企業が進出するなど、慶州が水により新しく跳躍することができるよい機会となるはずである」と語った。
File
Next
『第23回慶州さくらマラソン大会』
Prev
千年王都「慶州」、グローバル都市として飛翔!